人気ブログランキング | 話題のタグを見る

建築学生の2D・3D事情

最近、大学の教授方や学生と接することが多いですが、
2D・3Dソフトの環境はいろいろで、興味深いですね。

私が学生のころは、CADは勿論、パソコンそのものが
普及していない時期ですので、すべて手書きでした。
今では、建築士の受験以外、実社会ではほとんど
パソコンを使っての設計・プレゼンがなされますので、
学生時代にもまったく触れないわけにはいかない。

しかし、2DソフトはJw-cad以外はAutoCAD、
VectorWorks、Dracadなど結構な値段。
3Dソフトにいたっては、さらに高額で、
その使い方を教授が教えるというのも、
なかなか難しい。

大学によっては、
ソフトの使い方を授業で教えるところもあれば、
逆に全く教えないで、勝手に自分たちで覚えろ、
というスタンスのところもあります。

では、高額のソフトを学校が買い与えるのか、
それとも学生が自費で買うのか?
これも悩ましい問題のようです。


そんな状況の中、スケッチアップは徐々に
大学に浸透してきていますね。
一部の先生方、また一部の学生達が
どこかでスケッチアップを知り、使っていました。

ある先生は、
在来工法の木造軸組をスケッチアップでご自身でモデリングし、
それを資料として学生に配布していました。
確かに、木造軸組にはスケッチアップはもってこい!
でしょうね。

来週も某関東の学生にスケッチアップの上級編の
講習に行くことになっていますが、
今から楽しみにしています。
by yy__18 | 2008-12-18 07:32 | SketchUpWeb講座


<< 原点 Escape! >>